小楢山から幕岩(1713m)

登山道入り口(7時30分)〜小ピーク(8時10分)〜一杯水(8時25分)〜小楢山頂(8時45分)〜幕岩山頂(9時35分)

小楢山頂から望む

夕べまで今日は仕事、明日は山に・・
その予定だったのが急遽仕事が無くなった・・やっぱり今日の方が良い天気!!
明日予定していた小楢山に行ってきました。

この山は、つい最近お友達になった「野うさぎさん」のレポートを拝見して
楽に登れる山・・??
そして展望がいい山!!
いきた〜〜い・・と思った山でした。


朝5時に予定通り、家を出発。。
いつもの相模湖までの道路には、こんなにも桜の木があったのかしら・・
と思う程、あちらこちらで桜が満開でした。

土曜日だから高速は混んでいるかと思っていたが意外にスムーズでした。


勝沼ICで下りて、恵林寺を過ぎてから
焼山峠を目指します。

(・-・)ん?
柳平より左折のはずが・・4月25日まで通行禁止??
それでも、琴川ダム建設工事の車が通行するしてるようです。
その為車が通れる位空いてるんだけど・・
これって通過OKって事??
自分勝手(笑)に納得して無事焼山峠の駐車場に着きました。
トイレも完備していましたが残念ながら鍵がかかっていました。
やっぱり4月25日過ぎないと、来ては行けない所だったのかも。。。



こんなに雪が積もっていました。
車は我が車が1台だけ・・

7時半・・準備体操も完璧にスタートです。

この山は、その昔夢想国師の修行の地と言われており、
そのため奇岩や怪石が至る所にあります。
詳しくは「山梨市のHP」をご覧下さい。
コースガイドも詳しく載っています。

登山口にある「子授け地蔵」ここが登り始めだよ。。



いきなり見えた・・雪!!

これはチョット計算が違っちゃいました。(= ̄m ̄)
こんなに雪が残っているとは・・そして霜柱を踏みしめて歩き出します。。

勿論雪のない所の方が多かったのですが・・


なんだか今日は、日だまりハイクのようなかんじです。
唐松林の中を、登ったり、下ったり、登ったり下ったり・・
何度も繰り返しながら山頂を目指します。
行きは快調です・・でも帰りは辛い・・ははは。。

ここはきっと、紅葉の時期がもっと良いのかも。。
でもこれからの時期も捨てがたい気がします。。
たくさんの種類の花が咲くそうです。

8時5分・・私達は新道を登ります。、右に回るのが旧道になります。


8時10分・・小ピークに着きます。
ここに的岩があるらしいけど・・解りませんでした。

ここを過ぎたあたりで・・ザワザワっと〜
鹿が5頭横切っていきました。
丹沢あたりの鹿だったら、きっと立ち止まってこっちを見るのでしょうが
この辺の鹿はまだ人間が怖いのでしょうね。
カメラを向ける暇もなく消えてしまいました。

振り返ると南アルプスがこんなに綺麗!!


8時25分・・一杯水に着く

一杯水には全く水が流れていません、ここをチョット頑張って一登りすると錫杖ケ原に出ます。
山頂までもう少しの予感。。

8時45分・・小楢山頂。素晴らしい富士山です。。
ご覧下さい!

今日は天気も良くて、とても静かで・・
春霞の中の富士山良いでしょう〜♪

花は何も咲いていませんでしたが、この景色絶景でしょう。。
しっか〜〜し、実はもっと素晴らしい景色がこの先に待っていたのです。

20分程休憩して、幕岩に向かいます、ここから約25分で幕岩につきます。

チョット腰逃げていませんかぁ・・(= ̄m ̄)クスクス
スリル満点の唯一の鎖場です。

そして登りきった所が、幕岩頂上です。
頂上は平らな所が無いけど・・良い気持ちでお昼寝したくなっちゃいました。

360度・・ぜ〜〜んぶ見えてます。。

こんないい山、野うさぎさんに教えて頂いて・・ありがとう。
ネットを通じてたくさんの事が知れるってとても嬉しいです。

でもこんな素晴らしい山なのに・・今日は全く誰にも会えませんでした。
大きな声で〜みんなに教えてあげたい山です・・

45分間も頂上でノンビリしてしまいました。金峰山・乾徳山等の奥秩父連山、八ヶ岳、
甲斐駒・北岳等の南アルプス、そして富士山がくっきり・すっきり見ることが出来ました。

幕岩から見た小楢山

鹿にあっただけの静かな山歩きでした。
でも琴川ダム建設中の工事現場の作業の音はずっと重く響いていました。

帰りの立ち寄り湯は、牧丘町営「花かげの湯」でした。
庭には桜が満開でした。全然混んでいなくてゆったりでした。

今日は良い天気で、何処を見ても桜が満開でした。
折角なので、帰り道、城山(津久井)あたりの写真をパチリと・・


もう一つ・・



inserted by FC2 system