笹子雁ガ腹摺山〜




4月8日(日)

登山口7.45-笹子雁ガ腹摺山9.15-9.25ー米沢山10.15-お坊山11.10
大鹿峠12.15-氷川神社13.15-甲斐大和駅13.50


最近仕事が忙しくて山はご無沙汰でした。
tunaちゃんが「明日何処か行きませんか??」とメールが・・

守屋山以来だけど、最近歩いてないし運動不足もMAX状態。
歩けるかな・・・そんな気持ちで何処にする??

笹子雁ガ腹摺山から南アルプスが見えるんだって・・との事。
それじゃ〜ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタタタタッ...。。
ネットで探してみると・・エッ歩く時間が6〜7時間??
それきつくない???

隊長がせっせと調べて、「これは大変かも・・・」だって。。。
そんな調べてる時間に外は雨音が強くなってきた・・
これで明日いける??
今夜たくさん降ると山が綺麗かも・・そんな事を言いながら9時半就寝。

中央線沿線には「雁ガ腹摺」が3つある。
牛奥雁ガ腹摺山、雁ガ腹摺山、笹子雁ガ腹摺山。


朝いつものように高尾駅で待ち合わせ。

相模湖から中央高速、大月で下りる。
そこから笹子のトンネル手前の登山道入り口に付いたのは7時半
コンビニのトイレを借りて準備して、7時45分登山道から入る。

笹子駅から歩いてきたらしい男性二人はここで一休み。
駅からここまで歩くと30分位かかるらしい。
私達は当然電車で来たら、山に登る前にあごが出そうです・・。

登山道にはいると落ち葉がタップリ・・。
フカフカの道を15分も歩くと鉄塔のある尾根道に出る。



尾根道に出ても急登は山頂までの間ずっと続く。
今日は熊に合わないように・・そう祈りながら歩く(笑)
この時期(何時でも)熊は怖いです。・・。

この山は笹子トンネルの真上を歩く事になるらしい。

赤松林の道を見ながら登る。
ここは松茸が出るかな・・なんて言いながら
やはり食い気専門・・く(*´▽`)エヘヘッへ

ピークをいくつか過ぎて、やっと最後の急登を越えると反射板のあるところに出ると笹子雁ガ腹摺り山はすぐそこでした。



山頂だ〜〜♪
グルッと見回せば・・晴れていたらきっと素晴らしい景色が見えそうです。
八ヶ岳、南アルプス(今日は雲の中)、そして勿論富士山、金峰山の五丈岩も・・

眼下には甲府盆地が・・



富岳12景に選ばれるだけあって富士山が素晴らしいのだと思う・
きっと素晴らしいと・・・。
しか〜〜し!!

雲の流れが早くて、富士山が見えたり隠れたり・・。


この雲がなかなか切れません。。やっと見えた一部。

今日は3つのピークを踏むのです・・。
故に・・先があるので急ぎま〜す。

道標に従って「米沢山」へ。
この区間私が先頭になって歩く、どうやらそれが隊長には苦痛らしい。
非常に疲れて前に行かせてくれ〜〜
そんな感じでいつものように、私達とはいつの間にか全く見えない距離になってしまった。



tunaちゃんが何か説明しています・・。
若い人は元気です・・(笑)


今日の一番の美しい姿!!




クサリ場が2カ所有り、問題なく通過できる。
この辺りで見える富士山。

米沢山には50分で到着。
先に着いた隊長は「ここが一番きつかった・・」だって。

私はずっときつい・・。
これもグウタラの生活の報いだ・・・・

ここからの下りは急で長い・・
「お坊山」に進む、そして同じ道を戻る予定だった・・
でも、でも・・あまりの下りの厳しさにここを戻ってくる元気は消え失せていた。

そしてどうすればいいか・・
甲斐大和駅からタクシーで・・と意見は一致した。。

なんとしてもここは登り返したくないのです。

下ったかと思うと急登で、まるでなんかの助走台のように
ガ〜〜〜〜〜っと下って、ダ〜〜〜っと登って・・
そんな感じでお坊山まで繰り返すのです・・。


まだかな・いやあそこじゃないかも・・
喜んで裏切られるよ・なんて言いながらも山頂でした。
米沢山から32分でお坊山。

山頂付近で逢った3名のグループは私達と反対のルートでしたが
その方達も同じ道を戻る予定を変更して、車の所までタクシーで帰るそうです・・。

やっとおにぎりタイムです・

思いっきり靴を脱いじゃって休憩です。
このまま横になりたい位!

コーヒーが美味しい!!

ここからも金峰山、八ヶ岳も見えてました。
写真を撮る元気がなかったのか・・なぜか1枚も写真がない・・

食事をしていると、音もなく一人の男性が後にいました。
全然気が付かなかった・・(○。●;A アセアセ
体も大きな感じの人で山もベテランな感じの方でした。

颯爽と先を行かれました。

お坊山山頂の先にベンチが一つ。
このベンチから真っ直ぐ下ると尾根ルート。
右へ行くと、東峰分岐部を経由して右回りルートとなる。

私達は真っ直ぐ下って尾根ルート。
落ち葉が濡れていて、その下もぬかるんでいる為
足を取られて2度滑る・・踏ん張って尻餅は免れた・・
でも3度目には木の根を踏んで見事に転ぶ。。
左の手のひらもちょこっと切ってしまった。

ここまで来ると相当疲れてるようで、足の踏ん張りが効かない。
よく歩きました。
ホント久々によく歩いたな・・って満足感でした。

花もまだちょっと早かったけど
ここからは大鹿峠を越えて甲斐大和駅です。


やっと追っかけて撮ったシジュウカラちゃん。


今日のお山

 
1357m 1358m 1430m

田野地区の民家の庭を抜けて・・(良いのかな・・)
甲斐大和までの車道歩き。
タクシーなんて通っていません・バスはあるらしいけど何時来るのかな・
この辺りはまだ梅が咲いていました。





inserted by FC2 system